-
違和感が転換率を下げていないか
2023年4月26日 今日は違和感の話です。 転換率やお店に対する信頼にも直結する重要な部分ですのでぜひ取り組んでみてください。 とても分かりやすいので極端な人…続きを読む
-
機能的価値と情緒的価値
2023年3月13日 今日は価値の話です。 ご存知の方も多いかと思いますので復習だと思い見ていただければと思います。 人によって価値の感じ方はそれぞれですがよく…続きを読む
-
納期が購入を左右するタイミング
2022年12月12日 楽天市場ではスーパーセールが終わりました。 流通はいかがでしたでしょうか? 大型の企画が終わったとはいえ12月はクリスマスや年末、年始商…続きを読む
-
顧客目線で攻めと守りができているか
2021年11月10日 本日は攻めと守りというテーマです。 ECで言う攻めというといろいろありますが大きく括ると売上を取りに行く動き。 守りは売上が取れた後の動…続きを読む
-
これまでの顧客対応。これからの顧客対応。
2021年10月19日 このコラムでも何度か書いたことがありますがECというのはリアルと同じです。 みんなそういうことは分かっているけどなかなか同じように対応が…続きを読む
-
モノを買う意義
2021年9月7日 楽天スーパーセール中ということもありどの店舗様も忙しいかと思います。 特に5日はモール流通もかなり高いタイミングにスーパーセールも重なってい…続きを読む
-
楽天で買ったからこの店で買ったへ。
2021年8月23日 モールを主戦場にしているお店は常にこのテーマと戦っているのではないでしょうか? その商品どこで買ったの?となった時にこのお店でーとなるのが…続きを読む
-
販促について
2021年7月19日 本日は販促についてです。 販促というといろんな意味がありますね。 広告も販促ですし、本日ポイント◯倍やクーポンも販促ですし、メルマガも販促…続きを読む
-
配送時にどんな対応をしていますか?
2021年6月16日 今お店でお客様への配送の際にどんな対応をしていますか? あまりコストのかからないおまけを入れたり、新商品の案内の紙を入れたり、パンフレット…続きを読む
-
SNS投稿の活用方法
2021年5月25日 以前にSNSでお客様が投稿してくれたりしてますか? という事を書いたのですが今日はその話の続きです。 その投稿に関してお店のアカウントでお…続きを読む